松戸市 スクールソーシャルワーカーを募集します
松戸市版スクールソーシャルワーカー採用候補者募集要項
松戸市では、平成29年度からいじめや不登校、貧困問題・非行・発達障害等の教育課題に対応するため「スクールソーシャルワーカー(以下「SSW」という。)制度」を固定配置型で実験的に導入しています。
平成30年度も固定配置型勤務として、配置校規模を拡大し、本市の基盤づくりを進めていくため、実務経験及び豊富な知識を有するSSWの採用選考を次のとおり実施します。
1 応募資格
SSWとして積極的に取り組む意欲があり、採用時の年齢が満65歳未満の者のうち、次の1、2のいずれかに該当する者
社会福祉士、精神保健福祉士の資格を有する者
社会福祉主事として過去に2年以上の相談援助業務経験がある者
2 募集人員
若干名
3 雇用期間
平成30年4月5日から平成31年3月22日
4 職務内容
問題を抱える生徒が置かれた地域や家庭環境への働きかけ、支援・指導
関係機関等とのネットワークの構築、連携・調整
学校におけるチーム体制の構築、支援
保護者、教職員等に対する支援・相談・情報提供
配置校職員としての業務
松戸市教育委員会が行う連絡会議・研修会等への出席
その他、教育委員会が必要と認める教育相談体制の充実に関する活動
5 勤務条件 (雇用主-松戸市教育委員会)
配置場所:松戸市内で指定された公立中学校(配置校)を中心とする
勤務日数:原則として平日週4日(29時間以内の勤務) ただし、学校機械警備期間を除く
勤務時間:原則として8時から17時までの間で1日8時間(休憩時間45分含む)とする
賃金:平成30年度予算編成により決定
手当:通勤経路片道2キロメートル以上の場合に支給(定期券、回数券等、実費相当額を支給する)
各種保険 社会保険適用 雇用保険加入
有給休暇 あり(規定による)
※詳細はお問い合わせください
6 賃金
時給 2,400円(平成29年度)
7 募集期間
平成30年1月24日(水曜日)から平成30年2月7日(水曜日) ※午後5時までに必着
8 応募手続
次の書類を直接持参または郵送にて提出する。
松戸市教育研究所指定の「採用選考用履歴書」(所定用紙)
「小論文」(1,200字程度・所定用紙)
下記の中から1題選択し、記述して下さい。
(ア)スクールソーシャルワーカーとして学校へ派遣されたときの抱負
(イ)スクールソーシャルワーカーの役割
(ウ)子どもたちを健全に育成するために、求められているもの
9 選考及び日程
選考日(面接):平成30年2月8日(木曜日)から平成30年2月22日(木曜日)の指定する日
採用決定通知:平成30年3月1日(木曜日)以降通知する
10 応募提出先(及び問合せ先)
住所:〒271-8588 松戸市根本356 京葉ガスビル4F
松戸市教育研究所 任用係 SSW採用担当
電話:047(366)7461
FAX:047(369)4466
本日、松戸市六高台自宅より依頼を受け、お伺い、車椅子にて
松戸市和名ヶ谷新東京病院に入院致しました。